町内の道路の徐行のお願い
日頃より皆様におかれましては、十分注意されているかと思いますが、交通安全の為、全ての皆様に町内の十字路や丁字路は特に一時停止と徐行をお願いします。
ペットのふん処理のお願い
なお、多賀台中央公園内はペットなどの動物はお散歩できませんので、宜しくお願い致します。
多賀台地区の避難所について
八戸市のほっとするメールに登録して頂くと、火災情報、地震情報、防災情報等がメールで送られてきます。
ぜひ、情報を活用しましょう。
参考リンク: 八戸市ほっとするメール
お引越ししてきた皆様へゴミの分別について
皆様にゴミの分別についてご案内致します。
ゴミは、多賀台ヒルズ町内会のゴミ収集所に捨てて下さい。(他町内会のゴミ集積所には投棄しないようお願いします)
燃えるごみは《火曜・金曜》
カン・ビン・ペットボトルは《水曜》
燃やせないごみは《第1月曜》
段ボール・新聞紙《第1・3水曜》
雑誌・チラシ他紙《第2・4水曜》
となります。早朝・深夜を避けて収集日の当日に分別して集積所にお捨て下さいますようご協力お願い致します。
多賀台保育園 認定こども園への移行
多賀台ヒルズ町内会に隣接してます多賀台保育園は、平成30年度より認定こども園幼保連携型へ移行します。
幼保連携型とは、幼稚園的機能と保育園的機能の両方の機能を併せ持つ単一の施設として認定こども園としての機能を果たすタイプです。
これにより、多賀台保育園から認定こども園 多賀台保育園へ施設名称が変更され、定員も50名から60名へ増えます。
第50回 ドッジボール大会
令和1年8月に第50回ドッジボール大会がありました。
暑い中、こつこつ練習を重ねてみんなで頑張りました!昨年のように優勝こそできなかったものの、来年につながる試合でした。
たくさんの応援ありがとうございました。
ゴミゼロデー
令和1年4月、朝6時からゴミゼロデーを行いました。多賀台ヒルズ町内会と多賀台中央公園の周辺落ち葉やゴミ掃除をしました。とても多くの町内の皆様のご参加誠にありがとうございました。
どんと焼き祭
明けましておめでとうございます!
令和4年1月10日に第27回目となる「多賀台どんと焼き祭」が開催されました。
今年も皆さまのご健勝となりますようお祈り申し上げます。
中央公園に新しい遊具設置
多賀台ヒルズ町内会隣りにある多賀台中央公園に新しい遊具が設置されました。とっても素敵で楽しい遊具です。子供達が凄く楽しそうに遊んでます。子供達が遊べる場所があるのはいいですね。
多賀台学区運動会
令和1年5月多賀台学区運動会が開催されました。今年で16回目になる、地域と学校が一緒になって開催する運動会です。子供達の人数も増え、盛り上がりました。地域と学校のつながりがより強まった、いい運動会でした。子供達と一緒にやる、大玉リレーはすごく盛り上がりました。
令和1年 多賀台夏祭り
令和1年7月 第10回多賀台夏祭りがありました。多賀台ヒルズ町内会からも多くの参加とお手伝いありがとうございました。縁日広場では、皆様のお手伝い本当に感謝です。ありがとうございました。とっても楽しい夏祭りになりました。
多賀台小学校入学式
令和1年4月 多賀台小学校の入学式がありました。今年の1年生は28名。全校生徒は160名になりました。毎年生徒が増えており嬉しいですね。多賀台ヒルズ町内会からは7名の新入生が入学しました。ご入学おめでとうございます。
県道 草刈り参加
令和1年7月 県道の草刈りに参加しました。ヒルズ町内会からもたくさんの参加ありがとうございました。とてもきれいになりました。八戸の北の玄関口として歓迎できる環境づくりを多賀台ヒルズ町内会も応援します
合同防災訓練
令和1年10月に多賀台中央公園において合同の防災訓練が行われました。
ヒルズ町内会からたくさんのかたにご参加頂き、日頃からの防災の大切さや定期的に訓練をして実践に備えることの重要さを認識することができました。
毎年行って、たくさんの方に広く認知して頂けることにより、記憶に新しい東日本大震災等に対応できると思い、今後も活動を続けて行きたいと思います。